sentiment_satisfied_alt電気治療ってどんなことするの?番外編🤔 ~微弱電流(マイクロカレント療法)編~
皆様こんにちは(*´꒳`*)
おはな整骨院グループのホームページにお越し頂き有難う御座います。熊本で、肩・腰・膝の辛い症状や、交通事故によるむち打ち、産前産後の骨盤矯正などのお悩みに少しでもお役に立てる情報を発信していきたいと思います♪
今回も電気繋がりであと一つだけご紹介させて頂きます!
今回は「微弱電流(マイクロカレント)」になります!
・マイクロカレントとは
私たちの身体には微弱な(弱い)電気が流れており、これを生体電流と言います!
マイクロカレントは生体電流と同じような弱い電流を筋肉に流すことで怪我や痛みの改善を促し、治療に効果があります!
・低周波(弱い電気)との違い
低周波とマイクロカレントは似たようなものに見えますが、実際は大きく異なっています!
低周波治療では、周波数1,200Hz以下の電流の刺激によって、筋肉を縮めたり緩めたりするポンプ作用が働き、血液の循環が促されることで結果的に痛みの緩和に役立ちます!
一方、マイクロカレントは、ケガや痛みの治療に効果を発揮します!
低周波が皮膚にピリピリした刺激を与えるのに対し、マイクロカレントは極めて弱い電流なのでほとんど刺激を感じません!
そのため、電気の刺激が苦手な人でも使用できるのが特徴です!
マイクロカレントと低周波にはそれぞれ異なる特性があるため、2つを組み合わせることで、より高い効果が期待できるといわれています!
・微弱電流(マイクロカレント)の対象
マイクロカレントは、肉離れや打撲、捻挫、骨折といった、スポーツ時のケガや急性の痛みの回復をサポートすることが期待されています!
また、ケガや痛みはないけれど、なんとなく違和感があるといった場合にもマイクロカレントの利用ができます!
刺激感のある低周波は、炎症を起こして熱を持っている部位には使えませんが、ほとんど刺激がないマイクロカレントであれば使用できます。
このように、ケガの一歩前の段階でも、急な痛みにも役立つため、スポーツの現場でも広く活用されるようになったのです!
痛めたばかりの怪我であっても治療することができるものになります!
早期治療を諦めず是非当院にご相談下さい!
お待ちしております!
LINEでのご予約もできます。
お気軽にご相談ください💛
↓こちらからLINE追加できます🙋


おはな接骨院子飼橋院
肩、腰、膝、スポーツ外傷、四十肩、五十肩、産前産後の骨盤矯正、
むち打ちが得意分野の・・・〜おはな整骨院〜
熊本から健康を増進し、地域の方々の笑顔を増やします♪
住所:熊本市中央区大江1丁目2番21号
TEL:096-288-3643