sentiment_satisfied_altフルマラソン完走後のケアと注意点🏃
皆様こんにちは(*´꒳`*)
おはな整骨院グループのホームページにお越し頂き有難う御座います。熊本で、肩・腰・膝の辛い症状や、交通事故によるむち打ち、産前産後の骨盤矯正などのお悩みに少しでもお役に立てる情報を発信していきたいと思います♪
フルマラソンを走り切った後は、心身ともに大きな挑戦を経験したことになります。
その後のケアが重要であり、しっかりとリカバリーすることで、次の目標に向けてより良い準備ができます。
フルマラソン後の注意点
以下では、フルマラソン後の注意点についてご紹介していきます。
-
水分補給: マラソン中に失われた水分を補給するために、十分な水やスポーツドリンクを摂取しましょう。しかし、飲み過ぎには注意し、適切なバランスを保ちましょう。
-
栄養補給: マラソン後は、身体の修復と回復に必要な栄養を摂取することが重要です。タンパク質や炭水化物をバランスよく摂り入れ、身体の回復を促しましょう。
-
クールダウン: マラソン後には、軽いストレッチやウォーキングなどのクールダウンを行うことで、筋肉の緊張をほぐし、血流を改善します。これにより、筋肉痛の軽減や身体の回復を助けます。
-
休息と睡眠: 十分な休息と睡眠を確保することも重要です。睡眠中には、筋肉や関節の修復が行われるため、質の高い睡眠を心がけましょう。
-
身体のケア: 筋肉痛や疲労を軽減するために、アイシングやマッサージなどの身体のケアを行いましょう。また、整骨院でも適切なケアを行うことができます。
整骨院で受けられるケア
整骨院で受けることができるケアには、以下のようなものがあります。
-
筋肉のマッサージとストレッチ: フルマラソン後は、筋肉が緊張し疲労している可能性が高いです。整骨院では、プロのマッサージセラピストが筋肉をほぐし、緊張を緩和するマッサージを提供しています。また、適切なストレッチングも行い、筋肉の柔軟性を回復させることができます。
-
アイシングや温熱療法: マラソン後の炎症や筋肉の痛みを軽減するために、整骨院ではアイシングや温熱療法が行われます。アイシングは、炎症を抑え、筋肉の収縮を促す効果があります。一方、温熱療法は血流を増加させ、筋肉のリラックスを助けます。
-
関節の調整とリアライメント: マラソン中や後に関節に負担がかかることがあります。整骨院では、関節の調整やリアライメントを行うことで、正しい姿勢と関節の動きを取り戻すお手伝いをします。これにより、痛みや不快感を軽減し、身体のバランスを整えます。
-
姿勢やフォームの評価: フルマラソン後は、筋肉の疲労や姿勢の乱れが起こることがあります。整骨院では、姿勢を見直し、改善のためのアドバイスを提供します。これにより、将来の負傷や疲労を予防することができます。
以上のようなケアを整骨院で受けることで、フルマラソン後の身体の回復をサポートし、次なるランニングやスポーツの挑戦に向けて準備することができます。
我慢せずいつも通りの生活に早く戻れるよう行動していきましょう!
LINEでのご予約もできます。
お気軽にご相談ください💛
↓こちらからLINE追加できます🙋
ホットペッパービューティーからもご予約可能です
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000676069/
おはな接骨院子飼橋院
肩、腰、膝、スポーツ外傷、四十肩、五十肩、産前産後の骨盤矯正、
むち打ちが得意分野の・・・〜おはな整骨院〜
熊本から健康を増進し、地域の方々の笑顔を増やします♪
住所:熊本市中央区大江1丁目2番21号
TEL:096-288-3643