sentiment_satisfied_alt筋肉のお話💛
皆様こんにちは(*´꒳`*)
おはな整骨院グループのホームページにお越し頂き有難う御座います。
熊本で、肩・腰・膝の辛い症状や、交通事故によるむち打ち、産前産後の骨盤矯正などのお悩みに少しでもお役に立てる情報を発信していきたいと思います♪
いきなりですが、みなさんは日頃、
筋肉トレーニングはされていますでしょうか❓
体は骨と筋肉で支えられてます。
ですが、その筋肉量は20歳頃を超えてくると
減少していくと言われております💦
なんと❕
20代では1年で1%
40代では1年で5%も
減少しているという情報もあります。
という事は、普通は筋肉で支えないといけない所を
筋肉量の減少によって、
骨や関節が頑張って支えてくれて
骨や、関節に相当な負担がかかってしまう・・・・・。という事になるんですね💦

では、その私たちの健康な生活には欠かせない
「筋肉のお話」をさせて頂きます★
~アウターマッスルとインナーマッスル~
筋肉のお話をするにあたって、まずご説明しなくてはいけないのが
「アウターマッスル」と「インナーマッスル」です❕

筋肉も大きく分けると2種類に分ける事が出来ます。
ここ最近でよく
「体幹を強くしましょう」や
「インナーマッスルを鍛えましょう」と耳にする事が
多いと思うのですが、
そのアウターマッスルとインナーマッスルの違いをご説明していきます★
アウターマッスル |
インナーマッスル |
|
場所 |
表層 |
深層 |
役割 |
大きな動力、関節を動かす |
姿勢の保持、関節の固定 |
動き |
直線的な動きが主 |
様々な動きに対応する |
力の発揮 |
瞬発力が高い |
持久力が高い |
バランス能力 |
バランス能力は低く、突発的な動きに対応しにくい |
バランス能力は高く、突発的な動きに対応できる |
~インナーマッスルの重要性~
では、なぜインナーマッスルが大事なのか、
具体的にご説明させて頂きます★
まず、インナーマッスルは骨や関節を支える土台となる筋肉です❕
普段の生活で無意識に使っていますが、
意識してトレーニングしないと、どんどん衰えていきます( ;∀;)( ;∀;)
猫背、肥満、腰痛や膝痛などの
- お体の悩みも根本的な原因は「インナーマッスルの衰え」かもしれません( 一一)
~インナーマッスルを鍛える事で❕❕~
では!そのインナーマッスルを鍛える事で
体にもたらすメリットについてご説明させていただきます💛
- 自分の筋肉で体を支える事ができ、骨や関節に負担がかからないようになる。
- 基礎代謝、体温が上がり、効率的に脂肪を燃焼しやすくなる。
- 正しい位置に臓器を戻す事で、便秘が改善される。
- 正しい姿勢、スタイルを保つ事ができる。
- インナーマッスルの衰えによって生じた尿トラブルの改善。

これ以外にもインナーマッスルを鍛える事で
あなたのお悩みも改善できるかもしれないです★
そこで❕おはな整骨院では、
ご自宅でできる簡単なトレーニングをお教えさせて頂いたり、
専用機械を使ったトレーニング治療を
取り入れております❕
まずは、患者様とお話をさせて頂く中で
今のお悩みの原因を探して、
患者様に合った治療法で
より良い体作りのお手伝いさせて頂いております💛
是非、私達と一緒に、
長年の痛みやお悩みを解決していきましょう❕
お身体のお悩みはなんでもご相談下さい!
最後までお付き合い頂き有難う御座いました(*´꒳`*)
子飼橋院
肩、腰、膝、スポーツ外傷、四十肩、五十肩、産前産後の骨盤矯正、むち打ちが得意分野の・・・〜おはな整骨院〜
熊本から健康を増進し、地域の方々の笑顔を増やします♪
住所:熊本市中央区大江1丁目2番21号
TEL:096-288-3643